Contents
楽しみに待っていたへんしんバイクが届きました!
保育園から帰宅後家の前で遊んでいたチビさん達。
すると、我が家の前にトラックがとまり、荷台から大きな箱がドーンと出てきた瞬間、次男君の顔が一瞬にして満面の笑みにへんしん(笑)。
『うわ〜‼何?これ?』『何?』『何?』と必死に配達の人に聞いている(笑)。私に聞かないのかいっ^^;
それも一目で「へんしんバイク」とわかる梱包で、子どもでも「これはきっと楽しい物だ!」とわかるぐらい素敵な梱包でした。
その梱包とはへんしんバイクのサイトと同じデザインで、キャッチも『30分で自転車デビュー』と書いてある(笑)。
もう、へんしんバイクの梱包に興味津々。
梱包を見て「自転車?」「プレゼント?」「オレの?」「大きいね〜」などなど、ずっと、しゃべっている次男君(笑)。
次男には申し訳ないけど平日だったので週末までお預けです(笑)
思い「危ないからやめようね。保育園お休みの日まで待ってね」
へんしんバイク
※へんしんバイクに最新モデル「へんしんバイク2」が登場しました!(2020年8月時点)
他のご家庭のへんしんバイク組み立て動画も見つけました★
■へんしんバイク♪組み立て♪中川家
へんしんバイク♪組み立て♪中川家
■へんしんバイク!30分で自転車に乗れる!
へんしんバイク!30分で自転車に乗れる!(H26.8.30)
みんな嬉しそうですね!今週末はドキドキ次男君の自転車練習ですが、はてさてどうなるやら!
他の方が書いた記事を読んでママもイメトレ!
http://www.sohappydays.net/archives/4182
■30分で楽しく自転車に乗る方法
『30分で楽しく自転車に乗る方法』
お台場サイクルフェスティバルで大盛況だった30分で乗れる自転車スクール。方法を何度も聞かれたのでそのコツを書いておきます。ステップ1 バランスバイクでバランス…
■2~3時間で乗れる子どもも!補助輪なし自転車練習のコツ
2~3時間で乗れる子どもも!補助輪なし自転車練習のコツ | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
おそらく、ほとんどの親子が立ち向かう大きなチャレンジ、自転車に乗る練習。親が自分の経験だけを頼りに、子どもに乗り方を教えるのが常ですが、教えるためのノウハウは知らない人も多いのでは? そこで、専門家に自転車練習のコツをお伺いしてきました。
■どんな子も自転車にすぐ乗れる! 3ステップ練習法
どんな子も自転車にすぐ乗れる! 3ステップ練習法
わたしたちの子ども時代は、自転車の練習といえば、何度も転んではひざ小僧をすりむき、乗りこなせるようになるまでにかなりの日数を要したもンです。 ところが、最近はすんなりと自転車に乗れるようになる子が多いのなんの。どうしてか ...
■へんしんバイク ペダルなし 3歳からの自転車
へんしんバイク ペダルなし 3歳からの自転車
■へんしんバイクに乗ってみた【たっくん3歳】
へんしんバイクに乗ってみた【たっくん3歳】
■HENSHIN BIKE おとわ 5才
HENSHIN BIKE おとわ 5才