先日、へんしんバイクの自転車教室に参加してきました。(次男6歳、長女4歳)
自転車教室というと、自転車に乗れない子が対象ですよね。でも、今回は自転車に乗り始めた子の親の悩みを解決してくれそうだったんです!
やっと自転車には乗れたけど、公道を走らせるには不安、とっさの動きができなくて事故が心配、交通ルールをちゃんと教えてないな、など、親の悩みはつきないですね。
特に4歳の長女は不安!
そんな悩みを解決してくれるへんしんバイクの自転車教室が開催されるということで参加してきました!
Contents
乗れた子向けの自転車教室ってどんなことをするの?
へんしんバイクの公式サイトで今回の教室を知りました。
・乗れたらおしまいはもったいない。
・すぐに大きい自転車に乗り換えさせても、怖がってアクティブに遊べないこともある(うんうん!)
・へんしんバイクは7.5kgで、幼児期に身体の基礎をつくるのには最適。
・自転車デビュー後、へんしんバイクをもっと楽しみたいご家族におすすめ
といった内容。
確かに、親は子どもが自転車に乗れるとそれで満足してしまいます。
乗れた後と言えば、一緒にスーパーや習い事に行くぐらいでしょうか。
乗れた後の楽しみ方を考えたことがありませんでした。
今回の自転車教室では、乗れたらおしまいはもったいない、乗れたあとも自転車を楽しもう、いう内容でした。
目からウロコの遊ばせ方など、親としてとても勉強になった!
自分の子供ならSNSで写メを載せても良いとのことでしたので、ママ友にもシェア!
カメさん乗りってどんな練習
カメさん乗りとは。
その名の通り、ゆっくり~ゆっくり~自転車を漕ぐ競争で一番遅くにゴールした人が勝ちというもの。
普通の競争と全く反対のレース。
子どもたちは、「遅い人が勝ち」というルールをすぐに理解したようで、ものすごくゆっくり~ゆっくりペダルを漕いでいました。
大人でもゆっくり漕ぐのは難しいですよね。
ゆっくり漕ぐと、ハンドルをグラグラしながらバランスをとりますね。
これがバランス感覚を身につける練習になっているそうです。
知らない間にバランス感覚が身につくのはうれしいですね。
次はスラローム
間隔をあけたコーンの間を、S字を描くようにスラロームして走ります。
最初のスラロームでは速度とハンドルをきるタイミングが合わず、足をついたり、ハンドルが曲がりすぎて転倒していました。
最初はスラロームができない子も、カメさん乗りでゆっくり乗る練習をすることで出来るようになるそうです。
実際、わが子もカメさん乗りを練習してからできるようになりました。
なぜ?カメさん乗りでできるようになるの?
スラロームはスピードがあるとできないですね。
カーブを曲がるときはスピードを落として曲がりますよね。
だから、カメさん乗りでゆっくり乗る練習をするとスラロームができるんですね。
なるほどー!と思いました。実際、子どもたちができていたので納得しました。
では、これが大きいサイズの自転車だったら???
この短い間隔コーンで走行できるのは、12インチのへんしんバイクだからできる!と思いました。
次はハイタッチの練習
小学生たちが手放しをやっている姿をみますが、まさか乗り始めた子が練習するとは思いませんでした。
できるのかハラハラドキドキ!
最初は握っているハンドルをパーにする練習から始めます。
そこから徐々に
手を上にあげる
↓
手を頭にタッチ
↓
スタッフの方とハイタッチ!
最初は手を放しただけでバランスが崩れて足をついていましたが、徐々に練習していくと…
頭にポンとタッチ成功↓
スタッフの方とタッチ成功!!!!↓
コース練習
一通り練習が終わるとコースを走ります。
スラローム
↓
ガタガタ道
(板の上を走ります。不安定な場所を走行するためバランス感覚が必要になります。)
↓
一時停止
(お巡りさんが「ストップ」と言ったら止まります。我が家はここが一番良かったです。長女のブレーキのタイミングがイマイチ合わず悩んでいたため、ストップのタイミングでブレーキを掛けられたことが嬉しかったです。)
↓
クランク
(限られた道幅で走行、カーブを曲がるためハンドル操作やカメさん乗りで行かないと上手く走れない)
↓
ゴール
(スタッフの人と最後にタッチ。片手でバランスをとることが難しいのに最後は上手くタッチできました。)
自転車教室に参加した感想
我が子たちも、最初は上手くできなかったコースを何度か練習していくうちに、最後まで足をつかずにゴールできるようになりました。
これは子どもも親も大喜び!
普通に自転車で走っているだけでは、この喜びや子どもの笑顔はみれないですね。
特に今まで長女(4歳)はうまくブレーキをかけられなかったので、公道デビューは控えていました。
でも今回の教室で、しっかりとブレーキを踏むタイミングをマスターしていましたので、そろそろ親と一緒なら公道デビューもいいかなと思っています。
標識の意味も一度教わったので、私も注意しやすい!
・自転車に乗る楽しさ
・乗っているだけで知らず知らずにバランス感覚が身につく乗り方
・ブレーキをかけるタイミング
・交通ルール
など、参加して初めて知ることが多かったです。
本当に参加して良かったです。
子ども自転車教室 乗れた子向け教室はどこでやってるの?
気になりますよね!
しかし、この教室はユーザー限定らしく、
まだユーザー登録していない方はこちらからどうぞ。
スケジュールは、こちらから
バランストレーニング、30分で乗れる自転車教室もあるので乗れない子でも安心!
スケジュールを確認して自宅近くで開催しているときは、ぜひ参加してみてくださいね。
子ども自転車教室はどんなものが必要。
へんしんバイクの自転車教室には、特に必要なものはないです。
あるとすれば動きやすい服装、靴ぐらいでしょうか。
ヘルメットは貸してくれます。
手ぶらで参加できます。
まとめ
カメさん乗り、なかなか良い練習方法でした。
これは家でも練習できるので、乗れたるようになったら、ぜひ、チャレンジしてみてください。
スラロームは家にあるペットボトルで代用できます。
楽しみながらバランス感覚が見につく!今週は、へんしんバイクで色んな走り方にチャレンジして遊びたいと思います。
乗れたら終わりではなく、乗ってからも楽しみたい!
今までなかった自転車教室を体験できてよかったです。