ストライダーと子供自転車とへんしんバイクの重さ

へんしんバイク

「子供用自転車ってさ~重いんだよね。」

うちの子のお友達のパパさんが言ってました。

あんまり気にしていた事はなかったんですが、実はそれって乗る本人たちには重要。
ラーニングバイクやストライダーは乗れるのに、子供自転車は乗れないっていう話は実はある。

ストライダーがスムーズに行くのに、なんで!?
って思うかもしれないですが、確かにストライダーってかなり軽い。

公式サイトはこちらストライダー

2016-08-05_1032

Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

公式サイト抜粋。
12インチ 重量:2.9kg

実に3kg未満!意識してなかったけど確かに軽い。
それに対して子ども用自転車は同じ12インチでも

重量:10.5kg!!!!!!!!

いくつか販売サイトを見てみましたが、大体11kgだとか。
(ちなみに、子供自転車に取っ手(手押し棒)のついてるタイプの自転車も重量は同じく11kg)
まさか12インチでこんなに差があるなんて、約3倍は確かに同じ感覚では乗れないかもしれない…。

いつもの自転車が3倍の重さになるとか考えるだけでお買い物に行く気がなくなってしまいます!
でも、そこは元気いっぱい成長盛りの子供達は乗れるようになっていくわけですね。

そして、どの家庭にもある感動の自転車大成功のイベントになるわけです。

イメージとしてはストライダーでバランス感覚を養って、すんなり自転車を乗りこなす!
みたいなイメージでしたが、実際はストライダーに馴れる、から、バランス感覚を養う。
そして、自転車のブレーキとペダルと重さに馴れ、やっとすんなり!
な感じも多いみたい。

そこで、良いものをご紹介!

へんしんバイク

hb_red_image

と、いうか家はどちらかと言えばすんなり、ストライダーというかバランスバイクから子供自転車に移行ができたんですよ。

それというのが、「へんしんバイク」のおかげなんです。
おかげと言うと子供の努力や運動能力を横に置いちゃってる話に聞こえるんですがそうではないんです。

このへんしんバイクを選んだ理由としては、
1 ストライダーを買う前に友達にお勧めされて調べてみたら1台2役も使えるという事
2 ストライダーと同じく3歳から使用可能
3 バランス感覚を養える
4 バランスバイク時からブレーキがついている

 

この中で、皆さんが気になっているのは「1」の
・ストライダーを買う前に友達にお勧めされて調べてみたら1台2役も使えるという事
ではないでしょうか?

1台2役というのは「バランスバイク」と「子供自転車」の2つとして利用ができるって事なんです。
へんしんバイクと言うのは、その名の通り「へんしん-変身-」するんです。
バランスバイクから子供自転車に!

最初はバランスバイクとしての利用をして、適齢期になってきたら「子供自転車」として、ペダルとブレーキを付けて利用することが可能なんです。

うちはうちで、ストライダーから子供自転車に乗り変えが実は大失敗して、へんしんバイクを乗り変えて自転車デビューが成功したんです。

その頃には気が付かなったんですが、へんしんバイクの重さを今更ながら調べてみると

バランスバイクモード 5.3kg
キッズバイクモード 7.5kg

確かにちょっと、ストライダーと比べると重たいけど、自転車と比べたらかなり軽い。


※へんしんバイクに最新モデル「へんしんバイク2」が登場!(2021年1月追記)


比べるとこんな感じ。

ストライダー2.9kg → 子ども用自転車 約11kg (差8.1kg)
へんしんバイク
バランスバイクモード5.3kg → キッズバイクモード 7.5kg(差2.2kg

これなら確かに、他の子よりもすんなり乗れるのも納得!(買ったときは知らなかったけど笑)
そんなうちでも自転車デビューの日は大賑わいだったんですよ?

ここで動画がなくて説得力がないんですが…。
あ、でも、他の方で素敵なエピソードをアップされているのを発見したいので転載いたします。

友達のパパさんと同じことを考えてる方がおりました。
■【時間の無いパパ革命】アッという間に乗れる自転車!へんしんバイク

【時間の無いパパ革命】アッという間に乗れる自転車!へんしんバイク

■へんしんバイク! 子供 自転車 に乗れたよ♫ おでかけ Henshinbike バランスバイク Bicycle

へんしんバイク! 子供 自転車 に乗れたよ♫ おでかけ Henshinbike バランスバイク Bicycle

うちの子より全然小さい子が早くもキッズバイクモードで乗ってる!!!!スゴイ!!!

馴れるのが早い子はほんと直ぐに乗れちゃうんですね~。
と言いつつ、うちの子のデビューを思い出してほっこりするのでした。

バランスバイクに乗る本人たちも心の準備はあるとは思いますが、パパママも心配しすぎないように動画を見て先輩パパママの対応とかを学べると過保護になりすぎなくて良いかもしれませんね。

■あーちゃん はじめての自転車(その2)

はじめての自転車 その2

■自転車デビュー

自転車デビュー | どんぐりとともに~子育て
大切な事は見えないものを見る力♪

■6歳児の子供用自転車のサイズや選び方は?購入する時の注意点

http://iku-share.jp/6sai-jitennsya/