次男君の保育園のお友達とBBQした時に、

へんしんバイクを持っていることはお友達も知っていたので、その日にみんなで自転車練習するとこになっていたのです。
ストライダーとへんしんバイクがあり、まずはストライダーからかなと思っていると…
いきなり、へんしんバイクにまたがりペダルを踏もうと奮闘していました。
Contents
ならば、いきなり自転車デビューだ(笑)
さっ‼︎4歳になったばかりの女の子がチャレンジ‼
やはり、初めはペダルに戸惑ってる様子。
足の置き場決まらないようで何度もペダルを見て足の置き場を確認している感じでした。

ママが支えてあげてペダルに足を置き、ペダルを踏む。前に進むけどやはり、すぐに足をあげてしまう。バランスが上手くとれずハンドルが左右にぐらついていました。なので
まずは支えながらペダルに足を置き、バランスをとりペダルを踏み、少しだけ走行する。
それを何度も繰り返しやっていると、ペダルの足の置き場がわかってくるようで、バランスを崩さずペダルを踏むことができるようになりました。
今度はペダルを踏まないと自転車は進まないよと教えないと自転車が走行するとすぐに足をあげてしまう。
これはどこ子も共通することなのでしょうか(笑)
みんな足をあげちゃいます(笑)
ママが支えるのに大変なんだよ…汗

何度も何度もペダルを踏んで〜と声をかけ支えながら一緒に走行。
これをひたすら繰り返す‼︎
ゆっくり走行するより多少速度があったほうがバランスが取りやすいみたいで、スピードを上げると自分でペダルを踏んでその勢いでママが手を離す!
すると、1mほど乗れました‼︎
一度乗れると、あとは簡単。
もちろん、乗れるまで何度も痛いぐらいコケます。
足は擦り傷だらけ…血もでてる…
でも女の子は転んでもまた起き上がり練習します。
すごい根性がある(笑)
みんな感心していました。
女の子は汗をいっぱいかいて、擦りむいた足をみせてくれました。頑張ったね〜と声をかけると満面の笑みでうん!と言っていました。

また次回、へんしんバイク貸してねと言われとても気に入ったみたいでした。
女の子のママはお誕生日プレゼントにへんしんバイクをあげようかなと言ってました。
家族で気に入ってくれて良かった‼︎
今回の自転車練習はトータル2時間ぐらいでした。ストライダーに乗ったことないお友達でも練習すればあっと言う間にへんしんバイクに乗れました‼︎

ただ‼︎根性は必要です(笑)
他の女の子の自転車練習もご参考に★
自転車に悩んだらへんしんバイク!
現在4歳、年中になる女の子の自転車デビュー
へんしんバイク で自転車乗れた♪バランスバイク☆Bicycle debut!!【#294】
へんしんバイク で自転車乗れた♪バランスバイク☆Bicycle debut!!【#294】
【時間の無いパパ革命】アッという間に乗れる自転車!へんしんバイク
【時間の無いパパ革命】アッという間に乗れる自転車!へんしんバイク
[https://youtu.be/4z9A31rzXDI]
どんな子も自転車にすぐ乗れる! 3ステップ練習法
子供の自転車の練習方法!3つのコツですぐ乗れた!
1日で補助無し自転車に乗れるようになる練習方法