ストライダーって何歳から?

自転車のる動物 ストライダー

へんしんバイクに新モデル「へんしんバイク2」が登場したそうです。(2020年7月現在)

ストライダーって何歳から乗れるの?

ストライダーの公式には2-5歳とありますね。↓

現在は、1歳半~5歳になっていました。(2020年3月17日 現在)

ストライダーは何歳から?

我が家の次男君もデビューしたのは2歳からでした。

とっても軽量なので、2歳前でも乗れる子は乗れちゃうかも!

わが子が乗れるかわからない場合は、

自転車屋さんやショッピングモールで販売しているので行ってみるのもいいですね。

 

では、子供自転車ってそもそも何歳からなのでしょう?

大人からするとパッと見て子供自転車ってどれがいいのかって、わかりませんよね。

alley-1836919_640

5歳の長男は、ストライダーから子供自転車に乗り換えの際に一度挫折し、へんしんバイクで自転車練習をして自転車に乗れるようになりました。
今はガンガン子供自転車を乗り回していますが、あの辛い自転車練習も今は昔です。

今更ですが5歳前後の子供自転車って調べるとめちゃくちゃたくさんあるんですね。
仲のいい、近所のママ友と話をしていたんですが何歳から自転車始めるのがベストなのか話題になりました。

childs-bike-1592503_640

探してみると、2歳から乗れる子供自転車がありました。

へんしんバイクs

体験型ショールーム:へんしんバイク公式
試乗や自転車選びのご相談はこちら。お子様に合わせて、ぴったりサイズをインストラクターがお答えします。来れない方もオンラインでご相談できます。

商品名:へんしんバイクS

カラー:青・赤・ピンク
シート高:32cm~45cm
タイヤ:10インチ
重量:バランスバイクモード5.0kg、キッズバイクモード:6.8kg
年齢:2歳〜5歳 *3~6歳のお子様にはへんしんバイク
体重制限:30kg
お値段:14,800円(税抜)
付属品:ペダルシステム一式・工具・ベル・反射板

2016-10-28_1654

2016-10-28_1654_001

驚くことに、2歳から乗り練習して、3歳にはサクッと乗れているというもの。

感覚的には、ストライダーが2歳から乗れるものなので、ストライダーとして使用した後、そのまま自転車になってしまう的な感じがします。

これに乗っている男の子の動画もあったので、せっかくですのでどうぞ。

■へんしんバイク購入初日 2歳 Infant bicycles

 

他にも、

■トイザらス AVIGO 12インチ 子供用自転車 ストリートレーサー 押し手付き

重量:約11.5kg
価格:9,999円(税込み)

押し手棒の他に、前カゴ、補助輪、前後泥除けも付いています。

2歳で乗っている子がいるんですね。素晴らしい。
足がつくのであれば、ガンガン乗って体のバランス感覚を早くから養うのはとても良い事だと思います。
そこは成長の具合の体格や運動神経と相談で考えればいいでしょう。
一般的には3歳以降でもよしだと思います。

↓他の方も同じように悩む方はいらっしゃるようなので、こちらも参考に。
■子供用自転車何歳から与えましたか?

子供用自転車何歳から与えましたか?
子供用自転車何歳から与えましたか?もうすぐ4歳になる男の子の母です。現在三輪車は持っているのですが、そろそろ自転車かなぁと思ったりしています。でも、まだ危険かなと思ったりして迷っています。皆さんは... - 子育て 解決済 | 教えて!goo

■自転車何歳から乗り始めた?

自転車何歳から乗り始めた?|ママの交流掲示板|ママスタコミュニティ
3歳5ヶ月からじゃ遅いかな?・・・ママの交流掲示板「ママスタコミュニティ」は、あなたの質問に全国のママが回答してくれる助け合い掲示板です。

 

自転車のサイズと適正身長と年齢で重要なのは?

自転車のサイズと適正身長と年齢についてですが、重要なのは「足が付く事」や、「体とのマッチ度」です。

成長具合でどのインチの車体にするか考えた方が良いでしょう。

IMG_4847

私の周りでも3~6歳のお子さんの自転車デビューを聞いていたりするのですが、最初だけは足がべったりと地面について自分で操作ができるくらいの重さの自転車がいいのではと話が出ていました。

実はうちの長男は4歳半で結局デビューでしたが、これが遅いかどうかというとそうではないと思いました。

運動神経は普通だと思いますが、何より車体の重さやブレーキ操作とペダルをこぐ作業に戸惑いというか、プチパニックみたいになってしまったので、その辺りは要練習。

段階を経ての自転車練習が必要だなとその時は本当に身に沁みました。

その苦い経験から行くと、早くから自転車デビューができることに越したことはないですが、子供の成長が追い付いてないと14インチでも操作がおぼつかないという事になります。

そうなると初めて乗る自転車を、すぐ成長するだろうと大きめのサイズで買ってしまう話を聞いてしまうんですが、実際は大きめを買ったがために自転車に乗れない!という事になってしまことも少なくないそうです。

できるだけ長く使いたいとは思うけど、車体が大きくて乗れない等になって乗り始めが遅かったら、結局乗れる期間は短くなるし、自転車に乗れる時期というのも遅くなっていってしまいます。

そんな事の無いように、成長に合わせた車体選びと段階を経ての練習をキチンとしてくださいね。

せっかくなので人気の3歳~6歳子供自転車もいくつか紹介。

※価格はメーカー希望小売価格を掲載いていますので、販売価格はサイトによって異なります。

◆◆14インチ◆◆

■リーズポート

重量:13kg
適応身長:95cm~
サドル高さ:41cm~49cm
その他:補助輪・ベル・前後泥除け・前カゴ
価格:¥10,800+税

男の子にも女の子にも合うシンプルな自転車で、色は7色もあります。

 

■CHIBICLEチビクル

重量:11.5kg
適応身長:95cm~114cm
サドル高さ:42.5cm~53cm
その他:補助輪・ベル・前後泥除け・前カゴ
価格:¥32,780(税込み)

かわいいカラーの車体に茶色のサドルで、どこかレトロな感じの自転車。乗るときに引っ掛かりづらいように低床フレームになっています。

14inch BMX JK TOKYO CUSTOM for KIDS

重量:9.8kg
適応身長:105cm~
サドル高さ:50cm~63cm
その他:ベル
価格:¥49,800(税込み)

子供用BMX。シンプルな塗装なので、ステッカーを貼ったり自分好みにカスタマイズ。大人と同じスペックなので、泥除けや補助輪は付いていません。

 

 

◆◆16インチ◆◆

GRAPHIS (グラフィス) 子供用自転車16 GR-16

重量:12kg
適応身長:100cm~
サドル高さ:49cm~56cm
その他:補助輪・ベル・前後泥除け・前カゴ
価格:¥32,800+税

タイヤやハンドルカバーがカスタマイズできるので、自分好みの自転車に。

■a.n.design works up16

重量:12kg
適応身長目安:約100cm~120cm
サドル高さ:48cm~58cm
その他:補助輪・ベル・前後泥除け・前カゴ
価格:¥38,800+税

パステルカラーで、籐風のカゴがついていてオシャレ度満点!

ブリヂストン bikke m「BKM16」16インチ

重量:12.8kg
適応身長目安:102㎝ ~ 118㎝
サドル高さ:48cm~58.5cm
その他:補助輪・ベル・前後泥除け・前カゴ
価格:¥27,800+税

親子でお揃いのbikkeでお出かけを楽しめる。

JEEP JE-16G

重量:12.2kg
適応身長目安:95cm~
サドル高さ:46cm~55cm
その他:補助輪・ベル・前後泥除け・前カゴ
価格:¥28,000+税

極太のブロックタイヤに落ち着いた色合いでカッコイイ自転車。

ルイガノ K16 plus

重量:9.9kg
適応身長目安:95cm~115cm
サドル高さ:
その他:補助輪・ベル・前後泥除け・前カゴ
価格:¥34,000+税

アルミパーツをいろいろなところに使ったこだわりの軽さ。

子供自転車といっても、一口では言い切れない。

デザイン性や、使用しやすさ、保護者ハンドル付き、等々。

どこを基準に選ぶかは全然違ってきますが、大体の金額と重さや適応身長の目安などイメージがついてきましたでしょうか?

14~16インチなので、3~5歳とはいうものの体の小さい子などは3歳からは難しい可能性は十分にあります。

それなら、自転車練習を別のものでしておいて体が出来上がってきた時に自転車練習で挫折せず、サクッと乗れる。

そんな形が理想的ですよね。

そこで最近お役立ちなのがこれです。

重量:3.0kg
対象年齢:1歳半~5歳
サドル高さ:30㎝~41㎝
価格:¥10,900+税

ブレーキとペダルチェーンのない自転車。

バランスバイクというものです。

おしゃれで今は人気のあるもので、感覚的にも遊べますし、昔の自転車練習の様に自転車の後ろを持って走って…という従来の練習とは全く異なった練習方法になるんです。

ブレーキとペダルがないので地面を蹴って走るだけ。

それだけで人はバランスを取れるようになるんですね~。

車体でバランスが取れるようになると自転車練習も格段に楽になるので、子供自転車の前に三輪車でもと考える方には丁度いいかもしれません。

ただ、ブレーキがないので公道では乗ってはいけないのでそこはご注意を。

最後に、子供自転車はいつから乗れたらいいのか?

5saihenshinbike

私の感想から言うと、就学くらいには乗れているといいのかもと思います。

ただ発育の差により自転車のペダルが重くてもちゃんとこげるのかとか、その辺がクリアになっていれば、3歳スタートでも4歳スタートでも5歳スタートでも構わないと思います。

始めるのはいつでも良くて、練習に時間がかかると子どもが嫌気を指すのは良くある話なので、短期決戦できるといいかもしれません。

乗れるようになってしまえば、行動範囲が広がるので楽しい事は間違いなし!

自転車が乗れるってとっても楽しい事なので、練習も身構えずに自転車デビューをして欲しいですね。

youth-570881_640

他にも3~6歳の子供自転車の為になったサイトさん

他にも3~6歳の子供自転車の為になったサイトさんも置いておくので、見て参考にされてみて下さいね。

■子供の自転車!補助輪はずしの超簡単練習方法!:子育て百科

子供の自転車!補助輪はずしの超簡単練習方法! | 子育て百科
子供にとって「自転車の補助輪を外す」って、 結構な一大イベントだったりします^^ 親も練習に付き合わなければいけないし、 できれば、楽しく効率的に外したいですよね! そこで、子供の自転車の補助輪をすんなり外せる練習方法を・・・

■子供が30分で自転車に乗れるようになる練習方法!補助輪の活用が鍵!:健康な心は健康な体から

http://kenkou-kokoro.com/archives/554

■どんな子供でも自転車に乗れる練習法

■へんしんバイク! 子供 自転車 に乗れたよ♫ おでかけ Henshinbike バランスバイク Bicycle